Page 1 of 1
12日(月) 10:00 初日祭 12日(月) 16:00 博多にわか(博多にわか道場)
14:00 献菓祭(お菓子を供える神事) 19:00 アコースティックライブ
(九州ビジュアルアーツ学生バンド)
13日(火) 10:00 二日祭 13日(火) 11:00 大道芸大会(九州大道芸劇団)
14日(水) 10:00 三日祭 14日(水) 14:00 中川正浩ジャズソロギター
17:00 演芸奉納(秀晃会)
18:00 演芸奉納(花柳寿女奈会)
15日(木) 10:00 放生会大祭(例祭) 15日(木) 16:00 演芸奉納(博多古謡保存会)
15:00 献華祭(お花を供える神事) 19:00 バンドライブ(Raspberry Dream)
16日(金) 09:00 五日祭 16日(金) 18:00 演芸奉納(博多那能津会・和太鼓実現師池脇晋輔・
11:00 献茶式(お茶を供える神事) 和文化芸能一期一会)
20:00 ベンチャーズ・GSカヴァー演奏
(ブルーレインズ)
17日(土) 10:00 六日祭 17日(土) 10:30 和太鼓演奏(博多美信太鼓with夢源)
11:30 ふくや供養祈願祭(感謝祭) 12:00 武術演武(日本空手協会福岡県本部)
13:30 琴の献奏(坂本華玉会)※拝殿 13:00 武術演武(鵬玉会 無外流居合)
15:00 博多町人文化連盟(幕出し) 14:00 演芸奉納(美重秀会)
16:00 武術演武(不二流体術)
19:00 折尾神楽保存会
18日(日) 10:00 納祭 18日(日) 10:30 武術演武(護身術空手道流水会)
14:00 放生神事 12:00 フラダンス(リノリノヒヴァノリコ)
稚児行列・童児育成祈願祭 15:30 ハコフェス2022(ハコのわダンス by ゼルプスト・パピマシェ・パピロジェ
(稚魚の放生神事を行う) :第19回放生会特別企画実行委員会)
19:00 博多独楽(博多独楽保存会)
20:00 和太鼓演奏(博多金獅子太鼓)
※印のものは拝殿にて行います。
◎9月12日~18日(放生会期間中、ご自由にご覧頂けます)
・ぼんぼり献燈(廻廊・福博の知名士奉納のぼんぼり)
・池坊いけばな展(廻廊)
・放生会チャンポン・放生会おはじき展示(廻廊)
・放生会スケッチ展作品募集中(詳しくは筥崎宮社務所にお問い合わせください)
上記スケジュールは、諸般の事情により時間等が変更になる場合
または中止になる場合がありますので、予めご了承ください。
神事・祈願祭スケジュール 神賑わいスケジュール
令和4年 放生会