Page 1 of 1

大学名 ※

科目名 ※ 2

開講学期※

キャンパス※ 稲毛キャンパス 教室※

ちば産学官連携プラットフォーム 単位互換共通シラバス

敬愛大学 学部・学科名 ※ 経済学部(経済、経営)

流通論 単位数 ※

2019年度前期 曜日・時限 ※ 火曜 2限

学修分野 2

授業目的 ※

流通についての基礎知識を身につけ、実際の産業界で見られる流通現象

を理解すること、また流通の国際化や近年の流通における新たな動きに

ついて理解すること。

到達目標 同上

授業内容

授業形態

講義形式で理論とケースを学びます。パワーポイントを用いたプレゼン

テーション形式で講義し、必要に応じて、ケース・スタディのためのビ

デオ教材を用います。講義後、提示されたテーマについてグループ・

ディスカッションをおこない、意見をシェアすることもあります。

評価方法 ※ 確認テスト

評価基準 確認テスト100%

テキスト

毎回必要な資料を作成し講義します。

参考文献:高嶋克義『現代商業学』有斐閣アルマ、2002年。

石原武政・竹村正明『1からの流通論』碩学舎、2008年。

注意事項

予習:授業の進行に合わせて参考文献を読んでおいてください。

復習:前回の講義内容を再読し、関連する事例を調べ学習内容について

の理解を深めてください。

授業シラバス https://drive.google.com/file/d/1OG8nwDEUV5XnqqQMkX1VrQSHLeZMj4KP/view?usp=sharing